• ビジネスリノベーションの教科書
  • 法人営業戦略の教科書
  • 中丸
  • 小泉

横田透の知恵の経営12

日刊工業新聞ビジネスリーダーズアカデミーが 提供する、経営改革に必要な情報満載のサイトです。 各種経営のプロがあなたの疑問にお答えします。 無料の小冊子など、役立つノウハウが満載。

横田透の知恵の経営 No.12

みなさん、こんちは。
今回は、今まで抽出した「強み」がどのようにつながっているのか、それを価値創造ストーリー(知恵の連鎖)に描いていく方法についてみていきます。

 

まず、抽出した強みを、「経営理念」、「しくみ(努力・工夫)」、「技術・ノウハウ」、「商品・サービス」のどのグループに属するのかを考えてみましょう。

 

例えば、「社員を家族のように思っている」であれは、「経営理念」、「研修制度の充実」であれば、「しくみ(努力・工夫)」、「精密加工技術」であれば、「技術・ノウハウ」、といった形です。

 

なお、これらの作業は、それぞれの強みを付箋紙に書いて行うとやりやすいです。

 

次に、それぞれ強みを、各自が属する項目の下に置きます。
横田

 

その次に、それぞれの強みで、関係性があるものを線で結んでいきます。
横田

 

例えば、「この技術・ノウハウは、このしくみ(努力・工夫)から生まれてるよね…。」といった感じで、線で結んでいきます。

 

 これらの作業を行うと、強みの見落としが発見できる時があります。

 

どういうことかと言うと、線で結ぶことができない強みがでてきてしまった場合、抜け落ちている強みがあるということです。
 例えば、ある「ノウハウ」が急に生まれていることはないので、「これを生みだしているなんらかのしくみがあるのよね?」という問いかけを発しながら考えてみると、「なんだ、日常業務で当たり前に行われているしくみだった…。」ということがよくあります。
 この時、見落としていた、みなさんの会社にしかない「宝」が発見されたのです!
横田

 

横田 透 / つくば未来経営コンサルティング事務所

中小企業での現場経験がある中小企業診断士です!
「無形の強み」を見える化し、活用した経営支援を得意とします!

 

【お問い合わせ】
つくば未来経営コンサルティング事務所
代表 中小企業診断士 横田 透  
連絡先:090−4078−8137
メール:sppn8xp9@rice.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.miraitsukuri.com
著書:

講座一覧

強みの源泉「経営理念」を活かしたマネジメント

 

こちらもお勧め

 

無料レポート 「知的資産経営」のすすめ

 ■ 新着News ■


Top 運営者情報 出張セミナー 無料経営相談 無料レポート その他 お問合せ